歯磨きを行うのならば、少しでも効果の高い時間に行いたいですね。
最も行った方がいいのは、食べ物を食べた後です。
これは、多くの方が実行されていることでしょう。
食べ物を食べた後には、あなたの歯には食べ物のかすがたくさん詰まってしまいます。
これをそのまま何もしないで放っておいたら、たちまち虫歯の大きな原因になってきます。
虫歯は、食後すぐにあなたの歯に大きく働きかけていくのです。
ですから、歯磨きは食後できるだけ早くに行った方がいいですね。
食後に歯磨きを行った方がいい理由は、まだ他にもいくつかあります。
それは、口臭の問題です。
口臭の大きな原因は、やはり食べ物にあります。
あなたの食べたものが歯に詰まってしまったり、口の中や舌に残ってしまった場合には、大きな口臭の原因になってきます。
ですから、口臭を予防するときにも、食後すぐに歯磨きを行うことは非常に効果的なことなのです。
あなたは、食後には必ず歯を磨いていますか?
しかし、なかなか食後にいつも歯を磨けない方もいることでしょう。
それは、忙しかったり時間がない場合には仕方がないことですね。
けれども、できることならば、必ず食後には歯を磨くようにしましょう。
もし、あなたが食後に歯を磨く時間がどうしても取れなかった場合には、どうしたらいいのでしょうか?
それは、ガムをかむことをおすすめいたします。
近年「歯磨きガム」というものが、続々新発売されています。
これは、歯を磨く時間がなくても、歯の健康を保ちたい方向けの商品です。
お口の中でガムをかんだらその成分によって、あなたの歯の健康をとりあえずは守ってくれるのです。
また、「歯磨きガム」には、いい香りのするものもあります。
フルーツの香りやミントの香りによって、あなたの口臭も予防してくれるという仕組みになっています。
ですから、歯の健康のためにも、口臭予防のためにも、歯磨きガムをかんでみたらいいのではないでしょうか?
けれども、注意が必要なのは、歯磨きガムは1時しのぎということです。
いくら、時間がなくて忙しいからといっても、まったく歯磨きを怠ってしまったらいけません。
きちんと歯磨きを行ったうえで、忙しいときのみは「歯磨きガム」に頼るようにしたいですね。
このごろでは、「歯磨きガム」はその効果も高まっていますし、いろいろな新しい効果が含まれているものもあります。
ですから、あなたが1番よいと思うものをかんでみたらいかがでしょうか?
さて、歯磨きをするのが効果的な時間についてですが、忘れてはいけないのは、朝起きたときと夜寝る前です。
特に朝起きたときには、あなたのお口の中の環境は最悪の状態になっています。
あなたも朝起きたときに、自分のお口の中が粘ついていたり気持ちが悪かったことがありますよね。
それはあなたが寝ている間に、お口の中にばい菌や雑菌がわいてしまった証拠なのです。
だからねばねばしたり、気分が悪く感じるのです。
朝歯を磨かなかったら、半日以上そのばい菌や雑菌があなたのお口の中にとどまってしまいます。
これでは、いつまでたっても、清潔な口内環境を保てなくなってしまいます。
これは、あなたの歯の健康のことを考えたら最悪のことです。
ですから、朝は特に念入りに歯を磨きたいですね。
できたら、朝食を食べる後ではなくて前に磨くようにしましょう。
そうしなかったら、朝食とともに、さまざまなばい菌や雑菌をお口の中に取り入れてしまうことになるからです。
これでは、清潔とはいえません。
朝食の前に、寝ている間にたまってしまったばい菌や雑菌を追い出したいですね。
そうしたら、あなたの口内環境はかなりよくなってくれるでしょう。
常に清潔な口内環境でいることが、非常に重要なことです。